年次有給休暇

ねんじゆうきゅうきゅうか

使用者は、その雇入れの日から起算して6か月継続勤務し全労働日の8割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は分割した10労働日の有給休暇を与える必要があります。週所定労働日数が4日以下かつ週所定労働時間が30時間未満の労働者については、所定の日数を付与する必要があります。年次有給休暇の成立要件として、労働者による「休暇の請求」や、これに対する使用者の「承認」というような観念は成立しません。

年次有給休暇の権利は、法定要件を満たした場合、法律上当然に労働者に生じる権利であって、労働者の請求をまってはじめて生じるものではありません。労基法第39条第4項の「請求」とは休暇の時期を指定するという趣旨であり、労働者が時季指定をしたときは、客観的に同項ただし書き所定の事由が存在し、かつ、これを理由として使用者が時季変更権の行使をしない限り、その指定によって年次有給休暇が成立し、当該労働日における就労義務が消滅するものとされています(昭和48年3月6日 基発110号)。

関連条文:労基法第39条

関連記事

育児介護法改正の疑問に答えます 「就業規則の修正箇所は?」「規定例は?」など(第1回)

2025
01
16
北 光太郎

過半数代表者とは?厚生労働省が見直しを検討中の内容も紹介

2024
12
23
松本 幸一

働き方改革・人事制度の助成金5選!岡佳伸氏が解説人事

2024
10
21
岡佳伸

試用期間は延長できる!?延長する際の注意点を社労士が解説

2024
10
11
西岡 秀泰

定年後の再雇用制度とは?導入の注意点や就業規則への記載例を解説

2024
08
28
玉上 信明

時間単位の年次有給休暇を検討してみませんか?メリットや導入方法を社労士が解説

2024
08
13
西岡 秀泰

就業規則とは?記載内容や作成の流れ、変更方法を解説

2024
07
26
竹内 智也

介護休業とは?取得の条件、休業中の給付金など社労士が人事労務担当者向けに解説

2024
07
09
松本 幸一

就業規則を定期的に見直してますか?弁護士が5つのポイントを解説

2024
06
20
下平 学

休職とは?人事労務担当者が押さえるべき注意点を解説。休職期間や賃金支払い、復職の条件など

2024
05
10
西岡 秀泰

年次有給休暇の基礎知識!取得推進のメリットや注意点を紹介

2024
04
18
西岡 秀泰

アルバイトにも雇用契約書は必要?書くべき内容と注意点も解説

2024
03
15
KiteLab 編集部

裁量労働制とは?実務上のポイントも解説します

2024
02
15
KiteLab 編集部

人事労務担当者が1月~3月に取り組むべき事項

2023
12
18
北 光太郎

「2024年度からの医師の働き方改革」ポイントまとめ

2023
03
29
KiteLab 編集部

くるみん認定、プラチナくるみん認定が改正されました

2022
07
11
KiteLab 編集部

新型コロナウイルス感染症に関する就業制限

2022
01
25
KiteLab 編集部

従業員が季節性インフルエンザに罹った場合の対応

2022
01
25
KiteLab 編集部

労働協約と労使協定の違いとは?概要や注意事項を解説

2021
08
24
KiteLab 編集部
TOP用語集

年次有給休暇